HARMONY YOGA
本日のアロマヨガは、ユーカリとローズマリーの組み合わせでした。 こちらの精油はオーガニックの品質の高さと、フェ …
いろいろなアロマ資料の中で、オススメはと聞かれたらこれを挙げます。 情報量が多いし、かつわかりやすく載っていま …
アロマヨガ、という設定のクラスを、私は、「大人の絵本」みたいに考えています。 子どもが絵本の読み聞かせに安心感 …
ローズマリーの枝をいただきました。💕 アロマの世界では、認知症の予防にもなると言われ、とても注目されているロー …
今日はスタジオで使用しているアロマディフューザーのご紹介。 おうちで気軽に芳香浴を楽しみたいなら、まずはディフ …
🔎アロマヨガのレギュラークラスを始めるにあたり、ぜひ一番好きな組み合わせから始めたいと思い、今月はスイートオレ …
ヨガでよく、呼吸が難しいという声を耳にしますが、そんなお悩みを解決するのがアロマヨガです。 良い香りを嗅ごうと …
5月5日は「こどもの日」。? 別名を「端午の節句」 また別名を「菖蒲の節句」 というわけで今日は菖蒲湯のお話で …